秋野ひろ

マンガ家。コルクインディーズ。描きたい感情、描いたマンガのアーカイブ、日記に使いがちです。

秋野ひろ

マンガ家。コルクインディーズ。描きたい感情、描いたマンガのアーカイブ、日記に使いがちです。

    マガジン

    • 昆虫食

    • マンガの振り返りとか

      学び的な振り返りのまとめ

    • 日記

    • 自由研究

      好奇心と初期衝動による体験記

    • 【マンガ】プロ散歩者

      散歩好きな人に共感されたくて共感されたくてしかたがないので描いてるマンガです。

    記事一覧

    『竹撮りの翁』(306字)

    時は平成。竹取りの翁と呼ばれている者がおりました。野山に立ち入っては竹を取り、多くの竹細工を作っていました。 ある夕暮れのことです。翁は近いうちに誕生日を迎える…

    秋野ひろ
    5年前
    7

    【日記】屋上の賞味期限

    高校生になれば、屋上には自由に出入り出来ると思っていた。ジャンプ漫画の中で何度も読んだ。だが現実は甘くはなく、立ち入る機会すら与えられなかった。 誰もが夢見て諦…

    秋野ひろ
    5年前
    19

    『竹撮りの翁』(306字)

    時は平成。竹取りの翁と呼ばれている者がおりました。野山に立ち入っては竹を取り、多くの竹細工を作っていました。
    ある夕暮れのことです。翁は近いうちに誕生日を迎えるお婆さんの為に、上等な竹を探していました。切り倒した数本の竹を背負い、そろそろ帰ろうかと腰を上げたその時です。ふと前を見ると、なんとそこには光り輝く一筋の竹があるではありませんか。
    翁はすぐにポケットからスマートフォンを取り出し、それを撮影

    もっとみる

    【日記】屋上の賞味期限

    高校生になれば、屋上には自由に出入り出来ると思っていた。ジャンプ漫画の中で何度も読んだ。だが現実は甘くはなく、立ち入る機会すら与えられなかった。
    誰もが夢見て諦める。高校の屋上とはそういう場所ではないだろうか。
    僕は今日、その屋上に登ることが出来た。これはその記録。苦難と勇気の物語である。

    屋上に入る難しさを知ったのは1年の終わりの頃だったと思う。
    体育の授業に一回分の空きが出来て、その時間をク

    もっとみる