秋野ひろ

マンガ家。コルクインディーズ。描きたい感情、描いたマンガのアーカイブ、日記に使いがちです。

秋野ひろ

マンガ家。コルクインディーズ。描きたい感情、描いたマンガのアーカイブ、日記に使いがちです。

    マガジン

    • 昆虫食

    • マンガの振り返りとか

      学び的な振り返りのまとめ

    • 日記

    • 自由研究

      好奇心と初期衝動による体験記

    • 【マンガ】プロ散歩者

      散歩好きな人に共感されたくて共感されたくてしかたがないので描いてるマンガです。

    記事一覧

    『I novel』(星新一風2次創作)

    N氏の心の中には、いつも一冊の絵本があった。 昔、保育所で一度だけ読んだ本。主人公の冒険物語だ。 その内容はN氏の小さな世界を無限に広げた。綴られる言葉の1つ1つ…

    秋野ひろ
    5年前
    7

    とびだせ!落書き!!(絵)

    先日「 #土曜絵画 」とハッシュタグを付けて載せてみたところ、絵に関しては、ツイッターよりnoteの方が多くの人に見てもらえることがわかったので、また過去の作品を上げ…

    秋野ひろ
    5年前
    15

    『I novel』(星新一風2次創作)

    N氏の心の中には、いつも一冊の絵本があった。

    昔、保育所で一度だけ読んだ本。主人公の冒険物語だ。
    その内容はN氏の小さな世界を無限に広げた。綴られる言葉の1つ1つが、N氏の小さな胸を躍らせた。
    それからの彼が経験した劇的な出来事は、全てその本に重ね合わせた。大きな岐路に立ったときは、その本の主人公になりきって選択を下した。
    N氏はその六十余年の人生を、そうして歩んできた。特別華やかではなかったが

    もっとみる
    とびだせ!落書き!!(絵)

    とびだせ!落書き!!(絵)

    先日「 #土曜絵画 」とハッシュタグを付けて載せてみたところ、絵に関しては、ツイッターよりnoteの方が多くの人に見てもらえることがわかったので、また過去の作品を上げます。

    今回は「立体的に見せられるように頑張ったシリーズ」です。

    手と消しゴム。消しゴムは普通の消しゴムです。

    妖怪の図です。

    中学生の頃描いた、登場人物が全て学校の先生のバトル漫画(恥ずかしくて高校に入ってから全て読めたこと

    もっとみる