秋野ひろ

マンガ家。コルクインディーズ。描きたい感情、描いたマンガのアーカイブ、日記に使いがちです。

秋野ひろ

マンガ家。コルクインディーズ。描きたい感情、描いたマンガのアーカイブ、日記に使いがちです。

    マガジン

    • 昆虫食

    • マンガの振り返りとか

      学び的な振り返りのまとめ

    • 日記

    • 自由研究

      好奇心と初期衝動による体験記

    • 【マンガ】プロ散歩者

      散歩好きな人に共感されたくて共感されたくてしかたがないので描いてるマンガです。

    記事一覧

    仕事の報酬

    最近、エモル図書館というYouTubeチャンネルで絵を描かせていただいた。 この仕事をいただくとき、編集者の佐渡島さんからこんなことを言われた。 「仕事の報酬は仕事だ…

    秋野ひろ
    2年前
    20

    「ゴッホは二人いた」って知ってた?

    昨日の朝、こんな夢をみた。 続きを見る前に目が覚めてしまったが、けっこうヒキがあって面白く感じた。 ゴッホの作品に贋作があった、というのは別に興味が無かったが…

    秋野ひろ
    2年前
    9

    要らんものが欲しくなる病

    2日前、こんなツイートを見た。 めっちゃかっこいい。 ツイートにつながるリプで、グリップリングフックという登山用の道具らしいと知った。 やっぱりかっこいいし、1…

    秋野ひろ
    2年前
    27

    絵が下手でもいいやと思えた、同居人の言葉

    秋野ひろ
    2年前
    24

    母の口癖

    秋野ひろ
    2年前
    13
    仕事の報酬

    仕事の報酬

    最近、エモル図書館というYouTubeチャンネルで絵を描かせていただいた。

    この仕事をいただくとき、編集者の佐渡島さんからこんなことを言われた。

    「仕事の報酬は仕事だよ」

    なんとなく、「手を抜いたものを出したら次のチャンスすら失われる。次の仕事をもらえるように努力しろよ」的な、戒めの言葉だろうなと受け取っていた。

    ただ今回やってみて、そして次の仕事をいただいて(ありがとうございます!)、「

    もっとみる

    「ゴッホは二人いた」って知ってた?



    昨日の朝、こんな夢をみた。

    続きを見る前に目が覚めてしまったが、けっこうヒキがあって面白く感じた。

    ゴッホの作品に贋作があった、というのは別に興味が無かったが、その作者が実はゴッホの作品の半分を描いているかも、というところまでいくと気になってしまった。

    夢とはいえ、自分で考えたことに面白さを見出そうとする行為はクソダサいのでここらで止めておくが、とにかく「どういう話を聞くと面白いと感じる

    もっとみる

    要らんものが欲しくなる病

    2日前、こんなツイートを見た。

    めっちゃかっこいい。

    ツイートにつながるリプで、グリップリングフックという登山用の道具らしいと知った。

    やっぱりかっこいいし、1万円くらいするのだろうか・・・

    Amazonで調べると、2千円ちょいで売っていた。

    思ったよりかなり安く、欲しくなってしまう自分に気づく。

    買っても使い道がないとわかっているので、買わない理由をいくつも考えた。

    登山なんかしな

    もっとみる